企業を成功に導く人事評価制度ー設計への11のヒント

人事評価制度…効果的に運用したいが…?

 

会社・法人にとって効果のある人事制度、評価制度とは一体どのような制度なのでしょうか?

決して安くないコストを投じて、人事制度、評価制度を作ったけど、期待した成果を挙げられていない企業様も少なくないと思います。

また、将来的に人事評価制度の導入を検討されている経営者様の多くが、どんな点に気を付ければうまく制度が運用できるのかということをお知りになりたいのではないでしょうか?

『評価は成果だけを見る?プロセスは見なくていいの?』

『目標管理制度がいいと聞くけど実際どうなの?』

『給与制度や昇給のルールはどんな方法がある?』

『評価項目はどう決める?コンピテンシーの考え方って…』

『社長が鉛筆なめなめして決める評価と何が違う?』

こういった社長様、経営者様の人事評価制度に関する“あるあるの疑問”に解説を加えながら、当方の経験から“効果のある人事評価制度”の特徴を述べていければと思います。

せっかくコストと時間をかけて設計する以上は、その効果、見返りがしっかりと会社に還元されるものでないと意味が見出せないでしょうから…。

そういった意味でこれらのヒントが初めて人事評価制度を検討させる企業様や、現状人事評価制度制度を運用しつつも、いまいちその効果が実感できない経営者の皆様にも、見直しの際の一助となれば幸いです。

企業を成功に導く人事評価制度ー設計への11のヒント

 ・ヒント①ー成果主義人事の功罪

 ・ヒント②ー評価着眼点設定の考え方

 ・ヒント③ー目標管理制度って実際どうなの?

 ・ヒント④-従業員の育成が考慮されてこその人事評価制度

 ・ヒント⑤-“相対評価”と“絶対評価”… どっちを重視する?

 ・ヒント⑥-『評価フィードバック』を軽視した運用になってませんか?

 ・ヒント⑦ー等級制度ー自社にマッチした制度を選定していますか?

 ・ヒント⑧ー評価の軸をどう設定する?

 ・ヒント⑨ー『ジョブ型評価制度』へのアプローチを考える

 ・ヒント⑩ー評価にどう処遇(昇給・賞与・昇格)を反映させる?

 ヒント⑪ー『仕事はできるが組織の和を乱す社員』をどのように評価する?

当事務所の“人事評価制度”の設計サービスのご紹介

人事評価制度の導入、運用が初めての企業様にお勧めのサービスメニューです。評価制度・等級制度・給与制度及び考課者研修をサポートします。

現行の人事評価制度の運用がうまくいっていない企業様向けのサービスメニューです。制度の強化や今の時流に合うようにリフォームしていきます。

人事評価制度の新規導入、リフォームの双方に共通する基本理念である“人を育成することの大切さ”という点について解説しております。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

06-6673-7856

受付時間:9:00-18:00
(事前予約にて時間外の対応にも応じております)
(土曜、日曜除く 事前予約にて休日の対応にも応じております

アクセス

06-6673-7856
住所

大阪市住吉区住吉2−5−28

南海本線 住吉大社駅、南海高野線 住吉東駅から双方とも徒歩7分